7さい

私のバイト先は従業員がシフトに入る時、必ず店長か社長も入るようになっています。

その中でも社長さんと被ることが多いので直々に色んなことを教わるのですが、こないだFAXの使い方についての話を聞きました。まずはじめに、「FAXって知ってる?」というところから始まりました。存在としては知ってるけど使ったことはなかったので、「ちょっと分からないです」と正直に答えました。

そしたら、だよねとすぐに共感してくれました。その後にその日一緒に入っていた先輩に向かって「先輩くんも入るまで知らなかったんだよねぇ、いつ生まれなの??」と聞き先輩が「平成5年っす」と答えていて思ったより歳離れてるだとと私は内心驚きました。

本題はここからで、社長さんは同様に私にも聞いてきたのですが、その時に「○○さんは、平成27年とか?」ときょとんとした顔で尋ねてきたんです。一瞬時が止まりました。同じ質問がくると思っていたのと、普段からふわふわしている社長さんがネタで言ってるのか本気で言ってるのか分からなくて普通に答えましたが、帰りになって、ちなみに平成27年って何歳だ?と思い調べてみると7歳でした。社長さんは普段から小学校低学年だと思って接してきているということなんでしょうか?なんだか複雑な気持ちです

コメント

タイトルとURLをコピーしました