記事を読んで思ったこと

記事の最後のほうに“アイドル界の”地殻変動はリアルとデジタル、双方で起きている。”という文章を読み思うことがあった。この記事はリアルのアイドルに限っての話をしているが、私が思うにこれはネットのアイドル的存在の“Vtuberや歌い手”も含まれてくるはずだ。Vtuberも歌い手もメジャーデビューしている人は多いし、今はネットの時代なのでリアルのアイドルよりもなじみ深い人が多いと思っている。しかも、大手事務所のhololive productionやにじさんじは日本に限らずアメリカ、イギリス、インドネシア等のメンバーもいる。そこで、グローバル・ネット社会だからこその変化に対応できる人間だけが残る世界にどっちの世界のアイドルも挑戦を続けていく必要が不可欠であると改めて感じた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました